アニメ「鬼滅の刃」がマイアミで2月26日から7日間限定で上映されることが決定しました。
日本で社会現象を起こしお隣の韓国でも映画館にファンが殺到しました。果たしてアメリカでの反応や人気はどうなのでしょうか?
マイアミで期間限定の理由
マイアミで上映される映画は日本でも興行記録更新中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』です。
劇場版・鬼滅の刃が26日から7日間上映される理由はアカデミー賞の選考対象の条件をクリアするためです。
例年であれば、西部ロサンゼルスでの上映が選考対象となる条件の一つですが、新型コロナの影響で映画館が営業できないことから、今年は指定された都市での上映でも認められたようです。
今回の反響を考慮した上で全米での公開に踏み切るようです。
チケット全て売り切れ🎟アメリカでも人気ありますね〜鬼滅の刃🇯🇵🇺🇸 https://t.co/sbb6Rtgq8M
— Echo (@EchotheEcho) February 24, 2021
鬼滅の刃 無限列車編
アメリカで3日間の限定上映してて、チケットは即完売‼
観た人、想像以上に素晴らしいって言ってたよ😆でしょうとも!
アカデミー賞ノミネート資格のための上映らしいです。
発表は3月15日‼(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクドキドキ(๑ŐωŐ๑)/♡︎.゛
米では吹き替えなのかな?#無限列車編 pic.twitter.com/y7k23YW6dm— Mgiyu (@Mgiyu1) February 27, 2021
アメリカ人は本当に日本のアニメが好き?
アメリカで鬼滅の刃が人気があることは間違いありません。
英語でのタイトルは「デーモン スレイヤー」。単行本は1冊、税別で9ドル99セント、およそ1,050円と、日本よりも高い設定ですが、書店では売上が去年1年間で何倍にもなっているようです。
しかし、私が感じるのは日本は子供から大人までブームとなっていますがアメリカでは一定層(アニメ好き)の方にしか人気がないのではないかと感じています。
ディズニーやピクサーのアニメーションに日本のアニメがなかなか勝てない理由がそこではないかと感じています。
もちろん、そうだったとしても市場規模が大きいので莫大な興行収益にはなります。
◆「謎の作家」
『鬼滅の刃』の作者・吾峠呼世晴さんが先日、米TIME誌の「次世代の100人」に選ばれました。漫画家で初。しかも顔も本名も明かさない人物の異例の選出で「謎の作家」と表現されています。下記はTIME誌の寸評の抄訳。アメリカでの活躍も期待されています▽TIMEhttps://t.co/9iGyas19ZY pic.twitter.com/7dAKcBZWHg
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 20, 2021
皆さんおはようございます!!
2/24水曜日!!
アメリカで鬼滅の刃無限列車編が
上映されるとか!
(*✪Ꙙ✪*)スゴーイ!!Ꭱ12みたいですよ
ふぉぉまた観たくなった(`✧ω✧´)
今日寒いけど皆さんも温かい服装でお出かけ下さい( ・ω・) _ _))ペコリ#鬼滅の刃#鬼滅の刃無限列車編 pic.twitter.com/ddIjbRrAZK— ねね (@XKCeG9BZLwTuZVk) February 23, 2021
変身や技を出すときの間はアメリカでは受け入れられにくい
変身や技を出すときの間
例えば仮面ライダーの変身や「か~め~は~め~はーー」
アメリカではあり得ないことです。
そんなことしている間にやられちゃうだろうと…
もちろんアニメ好きの層は肯定してくれるはずです。

アメリカ人の日本アニメ好きは忍者や刀を使うキャラが大好き
日本のアニメが好きのアメリカ人の中には日本に強い憧れを持ち、日本の文化にも興味をもっているユーザーも多いのです。
そういったユーザーは日本の忍者や刀を使うアニメのキャラが大好きです。もちろんそれに限るわけではないのですが大ヒットのアニメにはその要素が多いのは事実です。
NARUTO、犬夜叉、BLEACH、ソードアート・オンライン
つまり鬼滅の刃も間違いなくヒットするでしょう
アメリカは多くのコミケがありますが、コスプレがとにかく多く忍者や刀を使うキャラは大人気です。
コロナが落ち着き、またコミケが開催しだしたら間違いなく鬼滅の刃のコスプレが人気になること間違いありません。

まとめ
- 鬼滅の刃がマイアミで2月26日から7日間限定で上映
- 7日間上映される理由はアカデミー賞の選考対象の条件をクリアするため
- 今回の反響を考慮した上で全米での公開に踏み切る
- 鬼滅の刃が人気が出るのは間違いないがアニメ好きのユーザー層に限られるのではないか
- 日本の忍者や刀を使うキャラは人気が出やすい

