Amazonレビュー評価は脅威の4.8、プロレスを知らない人がプロレスにハマり、プロレスファンは大熱狂するAmazonプライムの超有料コンテンツ『有田と週刊プロレスと』
芸能界では有吉弘行や安田顕、星野源も視聴していることを公言しています。
何故、ここまで評価が高く、芸能界にもファンが多いのか
「プロレスの何が面白いの?」「プロレスって嘘くさいよね」
そんなプロレスを見たことがない、好きでない方こそ、絶対に見るべきコンテンツ『有田と週刊プロレスと』
その魅力と、視聴する方法をお伝えさせて頂きます。
Contents
『有田と週刊プロレスと』とは
MCは有田哲平と倉持明日香。毎回ゲストを迎え、番組開始後にアトランダムに選出された「週刊プロレス」を題材にプロレスから学ぶべき人生の教訓を伝授するトークバラエティ番組。
本当に今、渡されたばかりなのか?と疑いたくなるほどの有田の圧倒的知識と話術には脅かされる。どのような展開になるのかスタッフさえわかっていないため、VTRなどの放送は一切ない
時に有田がプロレスラーのモノマネをして説明を挟み、プロレスを知らない人にもわかりやすいように黒板で図解もしてくれる
プロレスを知っている人でも、プロレスの歴史や団体抗争、プロレスラーの人間像などの裏話まで説明があることで想像力を掻き立てられ、より一層プロレスが楽しくなる、正にプロレスのバイブルである。
2016年11月より配信開始され、現在までにシーズン1・2・3・ファイナルシーズンと放送されてきているが次のシーズンを期待されている。
【#有田と週刊プロレスと】
ついに!!📣😆
\待望の新シーズン決定✨/7.17[水]からAmazon Prime Videoで
毎週水曜独占配信❗
初回は2話同日配信スタート✨衝撃の【ファイナル】シーズン!😳
くりぃむしちゅー有田哲平の
最強プロレストークを目に焼き付けろ!S1~3➡https://t.co/cuNykVlMO6 pic.twitter.com/P9QVixNGEd
— 『有田プロレスインターナショナル』【公式】 (@aripro_wp) July 3, 2019
『有田と週刊プロレスと』の魅力
- プロレスを知らない人にもプロレスをわかりやすく説明してくれる
- プロレスの魅力と楽しみ方を教えてくれる
- 有田哲平の圧倒的知識量と卓越した話術に引き込まれる
- あまりの面白さ(Amazon評価4.8)にプロレスを見たことのない人でも見たくなる
プロレスをわかりやすく説明してくれる
プロレスを知らない人からすると天龍源一郎や長州力は、TVで滑舌の悪さでいじられている只のおじさんです
しかし、天龍源一郎や長州力は一度リングに上がれば見ている物に興奮と感動を与えるレジェンドです。いかにすごいレスラーだったのか、有田の熱量で説明をされると天龍や長州の見方も変わるでしょう。
またプロレスは団体やユニットが多く、興味のない人からするとチンプンカンプンですが、これも有田が黒板を使い図解してくれるので、知識ゼロの人でもすんなりと理解することができるのです。
若いアイドルに藤原テロリスト事件を説明して スゴく解りやすかったと言われる有田さんはスゲ~(^w^) #有田と週刊プロレス
— あすとろ乃天総裁❇️ (@sousaiXXrider) April 11, 2017
これを機に新日の試合観に行ったら良いのに。amazonプライムの「有田と週刊プロレスと」は有田さんの解説もわかりやすいし、とにかくおもしろい!
プロレス最高!
ちなみにヒールなら内藤です。
盛り上げてるのも内藤です!— ひみつ (@Haworthia_mv) May 16, 2018
プロレスの魅力と楽しみ方を教えてくれる
プロレスは見るだけでも、もちろん楽しめます。ハマるレスラーができればもっと楽しめるでしょう。最近はイケメンレスラーが多く、プ女子と呼ばれるファンも多くなっています。
しかし、プロレスを知る上で私が最も重要だと思うのはストーリーです。プロレスの歴史では語り継がれる大事件がたくさんあります。
退団やユニットの離脱、様々な抗争などの一つ一つが全て試合に繋がってくるので、歴史を知るだけでプロレスに感情移入することができるのです。
プロレスの歴史を知っているのと、知らないのではプロレスの楽しみ方に大きな差が出てきます。
有田は、しつこいぐらいに番組内でプロレスの歴史をわかりやすく説明してくれます。
有田と週刊プロレスがクッソ面白い #有田と週刊プロレス
— taniyan082 (@TxKxCxx) December 7, 2018
みんなプロレス見ようぜ。
俺もハマってからまだ半年ぐらいだけどすごく楽しく見てるぜ。
いつか試合見に行きたいなぁとりあえず、有田と週刊プロレスを見るのと、新日本プロレスワールド加入すればいいよ!#プロレス#新日本プロレス#有田と週刊プロレス
— とと。 (@TotomaruT) September 23, 2018
有田哲平の圧倒的知識量と卓越した話術
番組中、有田がプロレスの場面を描写している際に、よく倉持に「その場所にいたんですか?」と聞かれることがあります。もちろんいるはずがありません
しかし、それぐらいリアルに有田の描写は表現されます。圧倒的な知識量があってこそだと思います。
話は、レスラーの人間関係やギャラの話にまで及ぶこともあります。正直、そんな話「週刊プロレス」に載っていないだろうということもよくあります。ところどころは、有田の憶測が入っているのでしょう。(笑)
そこに合わせて有田の話術です。もちろん芸人ですので話術はうまくて当然です。
フジテレビの「すべらない話」は、話術だけで人を笑わせる番組です。しかし、事前準備を行い、話すネタを準備してきているのに対し『有田と週刊プロレスと』はその場でお題を渡されるのです。
しかも大喜利と違い、番組は30分構成ですので有田は渡された「週間プロレス」の表紙を見てその日に何を喋るのか頭の中で構成するのです。
アマゾンプライムで最高傑作といえば、有田と週刊プロレス。
これは名作。
特に有田さんと話術とプロレスが最高です😄
一度は見ておくべき作品です♪— ココタメ@情報取得用 (@chutorohakusya) October 5, 2018
有田と週刊プロレスとを見始めた
プロレスの教材としては最高だと思う
プロレス見始めて約半年、知ってることはせいぜい4.5年くらい前まで
自分が産まれる前の全盛期、生まれたあとの冬の時代、団体の分裂
知らないことがたくさん
有田さんの知識量がエグすぎるし、説明がほんとに上手。面白い。— 智果 (@iSakata_) May 24, 2020
あまりの面白さにプロレスを見たことのない人でも見たくなる
ゲストの中にはプロレスをあまり知らなかったり、知ってはいるけど遠ざかっているゲストも多い中で、番組が終わるころには、必ず実際にプロレスを見たいという言葉が出てきます。
それぐらい『有田と週刊プロレスと』には、説得力があります。
もちろん、プロレスが誰もが楽しめるコンテンツだからなのですが、プロレスの楽しみ方を知らない方がたくさんいるだけなのです。
ゲストで出演したバイキングの小峠は出演後、プロレス観戦を行い石井智弘のゴリゴリの試合にハマっていました。
また熱が再燃しだしたやっぱいいよねプロレスって#有田と週刊プロレス
— ぱにぱー@CBR1100XX (@cIev7MUHz4bSQZ5) August 19, 2019
Amazonプライムのぶらり路上プロレスからの流れで有田と週刊プロレスとも観てるけど、有田の解説が目茶苦茶流暢で要点まとまってて分かりやすくて、知識的にぼんやりとしかプロレスを知らなかった俺がプロレス観戦行きたくなる位にはグイグイ引き込まれている。
— 五月雨せつな (@takaflo) May 22, 2017
『有田と週刊プロレスと』を視聴するには
『有田と週刊プロレスと』はAmazonプライム・ビデオでしか視聴できません。
Amazonプライム・ビデオを見るにはAmazonプライム会員
になる必要があります。会員になることで多くの特典があります。
Amazonプライム会員の特典
- prime video・・・タイトル数20,000本以上(うち無料対象は10,000本以上)
- amazon music・・・200万曲が聞き放題
- prime delivery・・・amazon購入品の配送料、日時指定が無料に
- prime Reading・・・対象の本・マンガ・雑誌が読み放題
- prime wardrobe・・・衣類をまとめて取り寄せ、試着後購入。不要分は無料返却
- amazon fresh・・・原産地にこだわった生鮮食品の購入ができる
- amazon photos・・・無制限で写真を保存
- kindleオーナーライブラリー・・・対象タイトルの中から好きな本を一か月に1冊 無料
- プライム会員限定商品のセールに参加できる
- タイムセールに30分早く参加可能
私は『有田と週刊プロレスと』を見ることと、Amazonでネットショッピングをした際の送料を無料するためにAmazonプライム会員になったのですが特典の多さに驚いています。
特に活用しているのはAmazonプライム・ビデオとamazon music
です。Amazonプライム・ビデオ
に関しては見ない日はないというぐらい活用しています。
Amazonプライム会員の費用
多くの特典のあるAmazonプライム会員ですが会員価格が年間4,900円です。月に換算する408円です。但し月払いにすると月間500円になるので年払いがお得です。
Amazonでネットショッピングを利用しているのであれば送料だけを考えても、いかにお得なのかがわかります。

無料期間を上手に活用して『有田と週刊プロレスと』を見よう
『有田と週刊プロレスと』を視聴するには、Amazonプライム・ビデオの無料期間を上手く活用してみることをおススメします。
30日間は無料ですので多くのメリットのあるAmazonプライム会員を試してみましょう

まとめ
・『有田と週刊プロレスと』はプロレス好きから初心者まで楽しめる超有料コンテンツである。
・現在までにシーズン1・2・3・ファイナルシーズンと放送されてきているが次のシーズンを期待されている。
・プロレスの魅力と楽しみ方を教えてくれる。
・有田哲平の圧倒的知識量と卓越した話術に引き込まれる。
・『有田と週刊プロレスと』はAmazonプライム・ビデオで視聴できる。
・Amazonプライム・ビデオは30日間の無料期間がある。
