バンクシーって誰?展がいよいよ開催されました。
日本オリジナルの切り口で紹介する展覧会は、バンクシーの活動の拠点であるストリートに焦点を当て、街並みを映画のセットのように再現しています。
中村倫也さんがアンバサダーを務めることでも話題になっていますが、開催の期間や会場、世間の反応も気になりますね。
今回は以下のテーマで記事を書かせて頂きます。
・バンクシーって誰?展の期間や会場は?
・バンクシーって誰?展の入場料は?
・バンクシーって誰?展の世間の反応や感想を調査!
バンクシーって誰?展の期間や会場は?

新型コロナウイルスの影響もあり、延期も心配されましたが無事、「バンクシーって誰? 展」が開催されました。
不可能とも思えるバンクシー展示会が日本で開催されるということもあり、待ち望んでいたファンも多いのではないでしょうk。
展示会は東京から始まり、1年以上かけて全国を巡回していく計画です。
各地域の展示期間や会場を紹介させて頂きます。必ずチェックしておきましょう。
〈東京展〉
会期:2021年8月21日(土)〜2021年12月5日(日)
会場:寺田倉庫 G1ビル
〈名古屋展〉
会期:2021年12月19日(日)~2022年3月27日(日)
会場:グローバルゲート ガレージ名古屋
〈大阪展〉
会期:2022年4月23日(土)~2022年6月12日(日)
会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
〈郡山展〉
会期:2022年6月29日(水)~2022年8月24日(水)
会場:ビッグパレットふくしま
〈高岡展〉
会期:2022年9月11日(日)~2022年12月6日(火)
会場:高岡市美術館
※高岡展終了後、福岡で開催予定。
バンクシーって誰?展の入場料は?

表示した入場料は、東京展のものですので他地域に関しては多少異なる可能性がございます。
前売り券の方がお得なので、迷わず事前に購入することをおススメします。
バンクシーって誰?展の世間の反応や感想を調査!
バンクシーって誰?展が開催され、20日ほど経ちましたのでSNSでも反応や感想が投稿され始めています。
ほとんどの方が高評価のようです。インスタ映えしそうな写真もたくさん撮れますし、家族でも、カップルでも楽しめること間違いありません。
バンクシー展に行きました🎈
ペイントだけでなく実際に描かれた壁から道や建物、ゴミまで再現されてて現地に居るかの様な感覚になりました👀いつか人の手に持つものが石でも銃でもなく花束である世界になりますように💐 pic.twitter.com/B79p8S5sfL
— agent K💛 (@agent_K563) September 11, 2021
バンクシー展に行ってきました。迫力を感じる展示方法、そして内容にとても心を打たれました。12月5日まで開催されているようなので、東京近郊の方、ぜひ行かれてみてください☺️ pic.twitter.com/jVn1zIwTRM
— ゆり@銀座ホステス🥂 (@4kaiyuri) September 11, 2021
バンクシー展行ってきたんですがとても価値あり💐土曜でも夜なら空いてました。 pic.twitter.com/VRQLoOz45W
— Yuka Nomoto (@YukaNomoto1) September 4, 2021
倫友さんとバンクシーって誰?展見てきました‼️
中村ガイドのおかげでバンクシーの人物像や作品の背景を知ることができ、何より耳福👂💕でたっぷりと展示を堪能できました😊✨
コラボカフェでスイーツも🍰☕️東京は久々に天気も良く☀️充実の一日にっ🤗#バンクシー展 #中村倫也 pic.twitter.com/diWhICa7vl— ユーロウ (@freebird_1224) September 10, 2021
バンクシー展へ行って参りました😃
絵だけではなく、会場の至る所にある細かいオブジェが面白かったです!写真の缶ビールは知っているブランドだったので思わずパシャリ😁🤳天王洲アイルの寺田倉庫で行われております✨ご興味のある方は是非に❣️ pic.twitter.com/GewbvZvlIO
— おはなちゃん (@ohanaTSG) September 12, 2021
おわりに
今回は「バンクシーって誰?展の期間や会場は?世間の反応や感想を調査!」について記事を書かせて頂きました。
バンクシーは謎が多すぎて今後、日本で同じような展示会を開催できるのかわかりません。
コロナ対策を十分に取って、是非ともこの機会に展示会に足を運ぶことをおススメします。