北京冬季五輪2022の開催が近づいてきました。観客チケットの販売に関しては正式に発表が出ていませんが、新型コロナウイルスの影響で無観客になる可能性が高そうです。
観戦はできなくても北京冬季五輪2022のグッズは、欲しいという方が多いのではないでしょうか。
今回は、北京冬季五輪2022のグッズの購入方法について
以下のテーマで記事を書かせて頂きます。
・北京五輪2022グッズはどこで買える?
・北京五輪2022グッズの通販を調査!
北京五輪2022グッズはどこで買える?
🐼🏮The #Beijing2022 medal tray is shaped like an open book and will include customised versions of #BingDwenDwen and #ShueyRhonRhon to be awarded to the #Olympics and #Paralympics Winter Games medalists. 🏅We look forward to athletes enjoying this special mascot gift!🥰 pic.twitter.com/IQInppXqm8
— Beijing 2022 (@Beijing2022) January 3, 2022
北京五輪2022グッズがどこで販売されているか調べましたが、中国みでの販売のようです。
開催国の経済にも影響するところなので国外で売っていないのは当然ですね。北京五輪グッズは16カテゴリー、4000以上のライセンス商品があるようですよ!
渡航も難しい現状、中国でしか買えないとなると入手もかなり難しくなるとは思いますが、五輪グッズをどうしても欲しい方も多いのはないでしょうか。
現在、わかっている北京五輪グッズを販売しているところを紹介させて頂きます。
北京五輪 専売店
北京五輪グッズは、開催地である北京市や河北省などを含む16の省・直轄市・自治区に、合わせて160カ所以上開設されている専売店で購入できるようです。
開催近くになれば多くのデパートなどでも販売されてくるのでしょうね。
高速列車
高速列車(新幹線)280便以上でも購入が可能なようです。
専売店に多くの方が集まることを考えると、移動中に購入することのできる高速列車での販売は有難いですね。少しでも密を避けることができそうです。
北京市王府井大街(旗艦店)
2021年2月にオープンした北京市王府井大街の旗艦店は、面積800平方メートルの大規模店舗のようです。
計15種類の約2千点以上の公式グッズを取り扱っているようですが、特に人気なのが五輪・パラリンピックのマスコットのビン・ドゥンドゥンとシュエ・ロンロンのグッズのようです。
1年前からオープンさせていますが北京市民を中心にかなり人気のようです。早くにオープンさせたのは、なるべく来客を分散さえたい考えもあるのでしょうね。
北京五輪2022グッズの通販を調査!
🔥🎉We are excited to launch our #DualOlympicCity video series, 🎇celebrating Beijing as the first Dual Olympic City in the world!️❄️ It’s time to experience Beijing and look forward to the extraordinary performances we will see at #Beijing2022! ⛸️🛷 pic.twitter.com/VGWxUsnUo6
— Beijing 2022 (@Beijing2022) October 11, 2021
北京五輪グッズの通販もないか調べてみました。
オンラインショップはあるようですが、現時点(1月12日)では販売は開始していませんでした。こちらは定期的にチェックしておいた方が良さそうです。
大手のネットショッピングやオークション系で北京五輪グッズが出ていたりしますが、公式なものなのかは、確証が取れないのであまりおススメはできません。
もちろん転売商品の購入も控えたいですね。



まとめ
今回は「北京五輪2022グッズはどこで買える?日本での購入は可能?通販も調査!」について記事を書かせて頂きました。
新型コロナウイルスの影響もあり、五輪グッズの入手も難しくなっていますが、日本で手に入れる一番良い方法は、五輪のオンラインショップのようです。
オンラインショップの正式なオープンが楽しみですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。