ブログ記事が30記事を越えました。
2018年9月から開始して15ヶ月もかかっています。会社務めなのでブログを書く時間が限られますし途中、放置時期もありましたが月の平均はわずか2記事です。
正直なところ、色んな手間がかかるなという感想です。
大した成果も上げれていないのですが振り返りの記録としてこの記事を書きました。
- 30記事書いた時のPV数、収益が気になる方
- 30記事書いた方が自分のブログ現状と比較するため
- 会社務めでブログを書いている方
ブログ開設して30記事まで
記事数 | 経 緯 | |
2018年9月 | 5 | はてなブログで開設 |
10月 | 3 | |
11月 | 3 | 10記事到達 |
12月 | 3 | |
2019年1月 | 2 | ワードプレス開設 |
2~4月 | 0 | ワードプレス移行と操作で苦戦(挫折しそうになる) |
5月 | 1 | 他のネットビジネスに目移りする |
6月 | 2 | Googleアドセンス合格 |
7月 | 1 | |
8月 | 5 | Amazonアソシエイトに落ちまくる(まだ合格できていない) |
9月 | 2 | ABCオンラインに入会 |
10月 | 2 | |
11月 | 3 | 30記事到達 |
スタートは無料の「はてなブログ」を使って開始しました。しかし、カスタマイズやデザインの自由度が優れている「ワードプレス」へ途中で変更しました。
「ワードプレス」の移行でつまずきながらも何とか15ヶ月で30記事に到達しました。
1週間に1記事を目標としてきましたが実際には2週間に1記事ぐらいしか書けておりません。
ブログ30記事での収益とPV数
- 1日平均PV数・・・23
- 直帰率・・・58.62%
- アドセンス収益・・・4円
- アフィリエイト収益・・・0円
正直に書かせて頂きました。(笑)
よくブログを1年続けれる人は10%と言いますが、もちろん記事数の多い少ないはあるにしても収益までは少し時間はかかりそうです。ブログは簡単ではないなと感じています。
もちろん30記事でもしっかり収益を獲得できる方もいます。
ブログを始めて良かったこと
- 純粋にブログを書くことが楽しい
- ブログを通じて仲間ができた
- 勉強しながら様々な知識を付けることができる
- 文章力を上げることができる
収益は得れていませんが楽しみながら、前向きに取り組めていることが私が収益無しで続けれている理由ではないかと思います。

ブログ30記事を書いての反省点
現状は楽しみながら書いているブログではありますが、目標はもちろん収益化ですので今のままではいけないと思っています。
- しっかりとした目標が立てれていなかった
- 悩んだ時にネットの色んな意見に左右されてしまった
- 時間を有効的に活用できていなかった
- 目的は収益化という動きが出来ていなかった
反省点を踏まえて今後の目標と改善
まずは年間50記事以上書くことを目標とします。低い目標ではありますが仕事をしながらなので継続することを第一優先としていきたいと思います。
但し、収益化を常に考えたブログ作りを心掛けます。その中で来年から特化ブログの作成を計画しています。
また一人でブログをやっていると挫折しそうになったり、色んな情報に左右されたりします。そういったこともあり初めてサロンに入りました。ブログ界では有名なヒトデさんとなかじさんが運営している「ABCサロン」です。
特典盛りだくさんで月額1,980円です。一つだけ特典をお伝えします。チャットで質問したことに対しヒトデさんとなかじさんから確実にレスを頂くことができます。
興味のある方は是非、覗いてくださいね。
まとめ

収益も出せていない私がえらそうなことを言うことは出来ませんが、止めずに継続できていますので必ずいつかは収益が取れるようになると思います。
その為には限られた時間を有効に使い、なるべく早い収益化を目指していきたいと考えています。
私の中では30記事まではブログを書くこと、ワードプレスの操作になれる為の時期だったということで考えています。