引退してからもTVだけでなくTwitterやYouTubeと大活躍の長州力
若い世代は「革命戦士」の長州力はほとんど知らず、面白いことを言う滑舌の悪いおじさんみたいな印象なのではないでしょうか
2019年の12月に開設したばかりのTwitterは、あまりの面白さで話題沸騰していてフォロワー数が既に40万人を超えています。
※2021年3月時点のフォロワー数は55.2万人です。
長州力のTwitterの人気の理由にはいくつかあります。今回、バズッたツイートを例に人気の秘密を探ってみました。
プロレス関係者との絡み
▼源ちゃん(天龍源一郎)、正男(タイガー服部)、敬司(武藤敬司)、山本(天山広吉?ターザン山本?)などプロレスファンにはたまらない絡みですね
一日の出来事を短く書き込むのは無理がありますね🔥❗️ところで源ちゃんいますか❓
— 長州力 (@rikichannel1203) December 26, 2019
本当に御心配をお掛けしました!!これで大丈夫ですか?さすがに敬司のタコ坊主には揶揄をされたく無いので!真面目に取り組みました!!後は私の好きな真っ赤な太陽が!!どうしても、、、しかし先に敬司の頭を桜の花で満開にしてやりましょう!!この~タコが!!飛ばすぞ~!!#長州力 pic.twitter.com/VnnSvAGFJT
— 長州力 (@rikichannel1203) March 28, 2020
絶妙な長州語録
山本❗️ジーエム送るにもお前の住所なんかしらないですよ、、、⁉️
— 長州力 (@rikichannel1203) January 2, 2020
▲これは・・・DM(ダイレクトメッセージ)のことでしょうか
そうだとしたら、もちろん住所を知る必要はありません
オー☀️慎介ー❗️
言葉パクったな〰️☺️
山本と一緒に撃たれろ〰️💢 pic.twitter.com/xnLmqkMilY— 長州力 (@rikichannel1203) March 6, 2020
▲残念、真輔の間違いでした
Flowerの人たちに聞きたいんだけど………‼️
人はどこからやってきて、なぜつぶやくのかな⁉️😨🎍🎅🎃— 長州力 (@rikichannel1203) February 22, 2020
▲ほしいなぁ・・・多分フォロワーのことです。
ツィートのほとんどが意味不明である上に、言葉の間違いや長州語録が非常に多い
ピヤノ(×) ピアノ(〇)
セーブ(×) フォロー(〇)
フッワイトー(×) ファイトー(〇)
斬新すぎるTwitterの活用方法
慎太郎いますか❓連絡ください⁉️
— 長州力 (@rikichannel1203) December 27, 2019
▲Twitterを伝言板扱いしているところが笑えますね
慎太郎さんは一般人でしょう(恐らく娘婿さん)
Twitterで初めて広告のお仕事をいただきました☀️さっそくですけど、この商品知ってますか❓気分飛んでリフレッシュできるよ‼️
#PR#これは広告です#長州力
— 長州力 (@rikichannel1203) March 17, 2020
▲商品の案内でありながら商品名や商品画像の掲載が一切なく逆に話題に
これが計算であれば広告業界の方は誰も太刀打ちできません
Twitterで初めて広告のお仕事をいただきました☀️さっそくですけど、この商品知ってますか❓気分飛んでリフレッシュできるよ‼️
#PR#これは広告です#長州力 pic.twitter.com/ftOKVj81a2— 長州力 (@rikichannel1203) March 17, 2020
▲無事5時間後に写真をアップすることができました。
少しづつですが親切な人達に教えてもらいながらTwitterの機能を勉強してます☀️
まずはハッシュドタグ☺️井長州力
— 長州力 (@rikichannel1203) March 12, 2020
▲このツイートで長州力を知った方もいるかもしれません。「いいね」は脅威の59万超え
食べ物?ハッシュドタグ
全く意味不明な 井長州力
おい、、ハッシュのこと嘘教えやがったな⁉️ばかたれがー‼️山本よ、、、‼️#長州力
— 長州力 (@rikichannel1203) March 13, 2020
▲親切な人達から一転、ばかたれと呼ばれています。恐らく山本とは天山広吉のことですね
長州力は何をやっても革命を起こす!
長州力のTwitterは、わずか3ヶ月でフォロワー40万人を超えています。
くすっと笑えるツイートをついつい心待ちにしている方がたくさんいるのだと思います。
2020年3月からはYouTube「RIKI CHANNEL」を開設しました。こちらも1ヶ月も経っていないのに既に登録者3万人を超える勢いです。
※2021年3月時点の登録者数は16万人です。
70歳前の長州力ですがこれからも革命を起こしていってほしいですね
