こんにちは、ねこマスクです。
皆さんは、いらなくなった物をどのように処分されてますか?
先日、古くなったゴルフのキャディーバッグの処分方法を考えていました。
欲しがっている友人もいなかった為、中古買取を行っているゴルフ用品店や何でも買い取ってくれるイメージのある「セカンドストリート」にも電話してみましたがキャディーバッグは対象になっていないとのことでした。
最終的には、ジモティーを使って販売することにしました。
今回はその時のレビューを記事にさせて頂きます。
キャディーバッグはゴミで出すにも粗大ゴミになるんですよ。
調べた所、都内では400円の処分料がかかることがわかりました。
たったの400円ではありますが、物を捨てるのに400円と考えると少しもったいないですよね。意外にもゴルフのキャディーバッグは処分に困るんです。

ネットで販売
処分しようとしているキャディーバッグは、人気のあるメーカーの物でもないし処分費用がかからなければラッキーかなぐらいの気持ちで次に考えたのが、ネットを使って販売です。
過去にヤフオクの経験はありましたのでネット販売に対する抵抗はないのですが、写真撮影、ネット掲載、梱包が手間で躊躇していました。
特にゴルフのキャディーバッグを送る専用の箱を購入しようとしたらそれだけで 2~3,000円かかります。
いずれにしても、マイナスだなと考えていたところ、うちのママさんから地域の情報掲示板「ジモティー」だったら直接お渡しの取引ができるので面倒な梱包、発送が不要だよと聞きました。
早速、使ってみることにしました。
地域の情報掲示板「ジモティー」
「ジモティー」とは登録料・手数料が全て無料の国内最大級の掲示板サイトです。
売りたいもの・欲しいものをサイト上で取引することは他社と同じですが地元地域での細かい検索もできるのは「ジモティー」の売りです。
- 必要項目を入力して会員登録
- 不用品の写真撮影
- 不用品の内容を入力して掲載
- 問合せが来たら返信
- 受け渡し、支払い方法を相談して取引完了
- お取引した方を評価する(※任意)
始めての方であれば登録から出品まで1時間ほどかかると思います。
2回目からは登録作業もありませんのでスムーズにできると思いますよ。
私は以前、ヤフオク使って商品を販売していたのであまり抵抗なく写真撮影も行いました。
何度か取り直しを行ったので少し時間がかかりましたが「ジモティー」の場合、オークションではなく金額も自分で設定しますし手軽な出品ができる所が大きなメリットなので、写真撮影はあまりこだわらないでいいような気がします。



出品した後は、ドキドキしますが楽しみではありますね。売れる感覚が病みつきになる人も多いと思います。
私のキャディーバッグの結果ですが、出品して約3週間かかりましたが見事に注文を頂きました~
私は、駅のロータリーで待ち合わせをしてご近所さんへ直接お渡しする方法を取りました。

注文者様は、ゴルフを始めたばかりのお若い男性で、すごくいい方でした。
ちなみに、販売金額は1,000円と安い金額ではありましたが、処分費用を考えれば、はるかにいいですし物を大事にする意味でも良かったです。
手渡しでお金を頂き取引終了です。
「ジモティー」は、オークションではありません。まずは自分で金額を設定出来るので、希望金額でいいと思います。売れなければ金額を落とせばいいだけですよ。
注意事項ですが「ジモティー」側からのアドバイスとして直接取引の場合は、人が多い所で取引を勧めています。
私は昼間の駅前で取引させて頂きました。怪しい人は、ごく一部かもしれませんが女性は、この辺りは特に注意して人が多い所での取引を行った方が良さそうですね。
「ジモティー」のメリット
①直接取引可能なので梱包作業が不要(もちろん発送でも可能)
②送料不要の場合は、その分高く売れる
③出品手数料不要
④落札手数料不要
⑤出品期限無し
「ジモティー」のデメリット
①直接取引を使うのであれば地方は少し不利
(需要量も少ないですし、人前での取引が難しい場合がある。)
②ヤフオク、メルカリよりは知名度が低い
(販売金額が安くなる訳ではありませんが他に比べ売れるまでに時間がかかる可能性あり。)
さいごに
いらない物が出てきたら、商品に合った販売方法を考えるといいですね。
ネット販売方法の中でもヤフオク、メルカリ、ジモティーなどがあります。
ヤフオクはオークション形式で出品できるのでスピーディーです。メルカリは最近、人気もあり利用者が多いので高く売れる可能性もあります。
各サービスの特性を生かして皆さんも活用してみて下さいね。
中古買取を行っていないような商品で梱包・発送が手間だと考えると「ジモティー」はすごくお勧めですよ。