TBS系クイズ番組「東大王」にレギュラーとして出演していたジャスコ林さんと鈴木光さんが東京大学卒業に伴い「東大王」も卒業となりました。
お二人の動向が話題になっていましたが、鈴木さんは渉外弁護士を目指し弁護士事務所でインターンとして働くそうです。
うれしいことに林さんは、タレント本線で活動をおこなっていくと発表がありました。ツイッターでも発信されたこの内容には1日で2万以上の「いいね」が付いています。
林さんのタレントとしての活動はどういったことを行っていくのでしょうか?またテレビ出演はあるのでしょうか?
ジャスコ林の今後のタレント活動
そして、イベントで発表ありましたが、4月からはタレント本線で活動させていただきます!また、タレント活動とは別にクイズのイベント事業を立ち上げます!水面下で色々準備してます。
QKの社員になるわけではないですが、引き続きQKもお手伝いさせていただきます!よろしくお願いします!— 林輝幸 (@jusco_hayashi) March 30, 2021
林さんが東京大学を卒業してタレント本線で活動するとの発表されました。
林さんは「東大王」に出演時からワタナベエンターテインメントには所属していらっしゃいましたが、まだ業界のこともわからないことも多いでしょうし、これまでお世話になった恩義もあるからなのか、今後も事務所は変わらず活動されるようです。
しかし、林さんは優秀な方ですし、昨今の時代の流れを考えれば先々では自分の事務所を作る可能性もあるのではないでしょうか。
QuizuKnockとの絡みは

林さんはタレント活動を行いながらクイズのイベント事業を立ち上げると宣言していらっしゃします。
QuizuKockを経験したことで自分なりのクイズイベント事業を作りたいと考えたのは自然の流れではないでしょうか
「引き続きQuizuKockのお手伝いをさせていただきます!」とコメントしていらっしゃるので良い関係はそのまま続いているようですね。
少し前まではクイズや謎解きの会社を作るなんて想像が付きませんでしたが、コロナ禍の影響もあってクイズ市場は急成長しているようです。
ユーチューバー
当然、林さんも考えているのはYouTubeを使った発信ではないでしょうか
ちなみにQuizuKockの現在の登録者数は161万人で総再生数は約11億6,000万回です。2020年の収入は数億円といわれています。
夢のあるお仕事ですね。
林さんも東大王やQuizuKockで活躍していた方なので知名度は十分です。現段階では詳細まではわかっていませんが林さんが同じようなクイズイベント事業を開始した場合、QuizuKockの登録者数に近い人気が出る可能性は十分にあります。
ジャスコ林のテレビ出演は?

林さんは、「東大王」に関しては一旦卒業となりましたが今後、伊沢拓司さんのように芸能人枠で出演する可能性は十分にありますね
また伊沢さんが新しいフアンを獲得したともいえるTBS「アイアム冒険少年」にも出演するのではないでしょうか。林さんが無人島から脱出するところをみてみたいと思う方は多いのではないでしょうか
伊沢さんとタッグを組んで無人島脱出もあるかもしれませんね。
個人的にはQuizuKockに対抗できるチームを林さんが作り、クイズでバチバチと戦うような番組ができないかなと期待しています。
テレビ側としてもQuizuKockだけではネタ切れになる部分もあるので今回の林さんのタレント活動を決めたことは非常に期待が大きいのではないでしょうか。
まとめ
- ジャスコ林さんは引き続きワタナベエンターテインメントに所属(将来は独立の可能性もあり)
- 引き続きQuizuKockのお手伝いを行う
- 今後のテレビ出演は正式に発表はされていないが「東大王」や「アイアム冒険少年」への出演が期待される
「東大王」をジャスコ林さんが卒業することは残念だと思っていましたが、タレント活動を続けられるということでまた近い内にテレビでご活躍を見ることができそうですね。
クイズ番組がテレビからなくなることは絶対にないので長期に渡り活躍されるのではないでしょうか。
今後のジャスコ林さんの活躍を楽しみにしていたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

