新型コロナウィスルの影響で在宅勤務を行っている方も多いのではないでしょうか
パソコンさえあれば自宅にて仕事をすることは可能でしょう。しかし、自宅では子供が騒がしい、テレビなどの誘惑がある、書斎や専用デスクが無いなどの原因で仕事がはかどらない方も多いのではないでしょうか
私もそのような環境のため、自宅ではあまり仕事がはかどっていませんでした。
そこで以前から気になっていた快活clubでテレワーク(WEB会議は無し)を行ってみたので早速、感想や良かった点・悪かった点を記事に上げさせて頂きます。
快活clubを使った感想

私自身、もともと快活clubの会員ではあったのですが利用頻度は少なく、外出先でどうしてもパソコン仕事が必要な際に何度か利用した程度でした。
今回、久々にテレワークとして利用しましたがサービスは満足できる物でした。
- 無料サービス(朝食、ソフトドリンク、ソフトクリーム)
- 低価格ランチサービス
- 設備(パソコン、Wifi、ブランケット、スリッパ、貴重品ロッカーなど)
- 好みに応じた部屋を選定(複数人、フラットタイプ、マッサージシートなど)
- ポイントサービスや学割、家族割引サービス
店舗により異なりますが私が行った店舗にはアミューズメント(ダーツ、ビリヤード、カラオケなど)はありませんでした。
子供と行くのであればアミューズメントのあるところがいいなと思います。しかも、家族割引を使えば小学生の子供は無料ですので家族割引サービスを使わない手はありません。
料金について

料金については、地域や店舗により多少異なりますので私が行った店舗の主なプランを表記させて頂きますが参考として下さい。
最初の30分 | 264円 + 税 |
---|---|
以降10分ごと | 91円 + 税 |
3時間パック | 1,000円 + 税 |
6時間パック | 1,600円 + 税 |
9時間パック | 2,100円 + 税 |
12時間パック | 2,500円 + 税 |
私は9時間パック(会社の勤務時間内)を利用したのですが朝食を無料で食べてドリンク飲み放題であればかなり格安と言えるのではないでしょうか
ちなみに昼食は低価格のランチもありますが、少しでも安く済ませたいのであれば持ち込みも可能です。
無料でお湯も使えるのでカップラーメンを食べている人もいました。持ち込み品のゴミも回収してくれるうれしいサービスもあります。
コロナ対応策でビジネスホテルやファッションホテルもテレワークプランを出しています。使用時間にもよりますが、ここまでの低価格にはできていません。
テレワークに使って良かった点
●個室なのでとにかく集中できる
●腰が痛くならないリクライニングシート
●パソコン作業しやすいデスク
●パソコンや携帯電話を同時活用できるWifiとコンセント
●備え付けのパソコンにはOffice搭載
とにかく集中できるのが大きなメリットです。自宅だと子供が邪魔をしますし、会社だと同僚や上司から話しかけられるため仕事の効率が落ちていることにも気付くことができました。
使用料を会社が経費で払ってくれるなら毎日でも利用したいぐらいです。(笑)
テレワークに使って悪かった点
●携帯電話を使用する際は別の場所に移動しないといけない
●備え付けのパソコンがサクサクではなかった
●お隣のルームに人が入ると双方の音が少し気になる
●空調は一括管理なので服やブランケットで調整するしかない
●洋服やバック掛けをもう少し欲しかった
悪かった点といっても、許容範囲内のことです。
上記のことが事前にわかっていれば対策を取れないこともないので是非、参考にして頂ければと思います。
まとめ

- 無料サービスの充実(朝食、ソフトドリンク、ソフトクリーム)
- 設備の充実(パソコン、Wifi、ブランケット、スリッパ、貴重品ロッカーなど)
- 家族割引サービスなどプライベートでも使えるサービスがたくさん
- 料金設定はかなり格安で自分に合ったプランを選定できる
- とにかくテレワークで集中できる
- 多少、悪い点もあるが許容範囲内であり、事前対策も取れる
快活clubは全国展開していますし、街中にある店舗もあれば郊外店もあるので行きやすい店舗を選べるのもうれしいですね。
新型コロナウイルスが落ち着いたとしても、テレワークの効率の良さがわかった企業は多く今後もテレワークとしての需要は増えていくのではないかと思います。
快活clubとしてもテレワークとしての売上は増やしているものの新型コロナウイルスでの売上低迷は深刻で前年比では30%ダウンしているようです。
本当に有難いサービスですので、更にサービスを充実させて頂いてお客を増やしていってほしいですね。この記事を読んで頂いて少しでもお客が増えることを願っています。