フジテレビでは、市川海老蔵主演の特別ドラマを3月26日(金)21時~23時32分に放送されます。
ドラマは十三代目市川團十郎白猿襲名披露特別企画として放送される『桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜』です。
新型コロナウイルスの影響で襲名が延期され正式に公演も決定していませんが、多くのエンターテインメントが中止などの影響を受けている現状を鑑みて、ドラマだけが公演に先立って放送することとなったようです。
この記事では、番組の見どころやキャストを書かせて頂きます。
『桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜』あらすじ
【十三代目市川團十郎白猿襲名記念特別企画 『桶狭間~織田信長 覇王の誕生~』】市川海老蔵が作品への思いを語る! https://t.co/B0vGnTOIlc
— フジテレビ (@fujitv) March 20, 2021
“日本史上最大の逆転劇”とうたわれる桶狭間の戦いを、市川海老蔵主演で描く。1560年、今川義元(三上博史)が織田家の領地・尾張に2万5000の大軍で進攻してきた。織田信長(海老蔵)は、木下藤吉郎(中尾明慶)ら信用できる配下を動かし、今川軍の情報を収集。織田軍はわずか2000程の軍勢で、大軍に立ち向かっていく。
引用:ザテレビジョン
歴史的にあまりにも有名な戦である「桶狭間の戦い」。この戦いから織田信長は勢力を急激に拡大して本格的に天下統一への道を歩みはじめます。
『桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜』キャスト

・織田信長:市川海老蔵
・木下藤吉郎:中尾明慶
・服部小平太:味方良助
・帰蝶:市川ぼたん
・土田御前:黒木瞳
・今川義元:三上博史
・堀田道空:竹中直人
・松平元康:鈴鹿央士
・吉法氏:堀越勸玄
・斎藤道三:佐藤浩市
・濃姫:広瀬すず
・小田信秀:北村一輝
・千秋季忠:堀井新太
・柴田勝家:松田龍平
・織田信長幼少期:川﨑皇輝
豪華なキャストでフジテレビの力の入れ方がわかりますが、他にも注目すべきは市川海老蔵パパと勸玄くん、ぼたんちゃんの親子共演になることです。
当然、勸玄くん、ぼたんちゃんは映像作品は初出演になります。楽しみにしている方も多いと思いますが記念すべき作品になることは間違いないでしょう。
『桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜』見どころ

「桶狭間の戦い」は日本史上最大の逆転劇としてあまりにも有名ですが、信長の天下統一の皮切りの戦いとして描かれることが多く、メインとして描かれることは少ない戦いです。
信長の奇襲があまりにも凄すぎて、今川義元が軟弱な武将に描かれるケースも多いのですが、実は戦国最強説もある武将です。「海道一の弓取り」と恐れられ武田信玄でさえ恐れていた武将です。
当ドラマは、「桶狭間の戦い」がメインとして描かれる以上、今川義元を最強武将として認識した上で見て頂けるとよりドラマが楽しくなるのではないでしょうか。
個人的には時代劇初の広瀬すずの演技にも注目しています。
主題歌「shining」
宮本浩次が海老蔵主演ドラマ「桶狭間」主題歌担当、作品からインスパイアされた言葉をタイトルに(コメントあり)https://t.co/oh63bLlujX#宮本浩次 #市川海老蔵 #桶狭間 pic.twitter.com/xedndgrHsH
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) March 17, 2021
当ドラマのために書き下ろされた楽曲で登場人物たちに想いを馳せながら同曲を制作したそうです。
宮本浩次さん(エレカシ)にしか生み出すことができない楽曲に仕上がっています。
まとめ
- 『桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜』はフジテレビで3月26日の21時~23時32分に放送
- ドラマは十三代目市川團十郎白猿襲名披露特別企画
- 市川海老蔵の親子共演。勸玄くん、ぼたんちゃんは映像作品は初出演
- 武田信玄も恐れた今川義元は戦国武将最強説さえある
- 主題歌「shining」は宮本浩次さんが当ドラマのために書き下ろした
