世界一売れたスニーカーとしてギネスに登録されているアディダス「スタンスミス」
飽きの来ないシンプルなデザイン。発売から何十年経っても古さを全く感じさせません。
この記事では購入したスタンスミスのレビューや愛用されている有名人を紹介させて頂きます。
アディダス「スタンスミス」
アディダス「スタンスミス」の元になるロバート・ハイレットが1965年にテニスシューズとして販売される。
1973年にアメリカのテニス選手であるスタン・スミスと契約を結び、靴にスタン・スミスの肖像画を入れ正式にアディダス「スタンスミス」と改名された。
サイドに施されたベンチレーションホール(通気口)も大きな特徴の一つでアディダス「カントリー」や「スーパースター」のラインが入ったスニーカーよりもシンプルでコーディネートをしやすいのが人気の一つとなっています。
スタンスミス 価格帯
国内で販売されているスタンスミスはおおよそ6,000円~20,000円の価格帯になります。
何故、ここまで価格の差が出るのでしょうか。それにはいくつか理由があります。
➀正規品と並行輸入品の差
➁企業や他ブランドとの限定コラボ品
③高級版と廉価版(ABCマート限定)の差
もちろん、価格の差でデザインや履き心地・丈夫さにも大きく影響してきます。
価格の差を認識した上で購入することは非常に重要です。

スタンスミス・ユナイテッドアローズ
今回、私が購入したスタンスミスはユナイテッドアローズとの限定コラボです。
シュータンはゴールドカラーを入れ上質感のある足元を演じることができます。

シンプルなシルエットはさすがのスタンスミスです。
男女関係なく、とにかく飽きがこないデザインはタウンユースにもぴったりです。
どんな服にでもコーディネートしやすいのはスタンスミスが断トツです!
服に合わせててヒールのカラーを合わせることができるのもスタンスミスの強みです。
履き心地は抜群でクッション性も高いので長く歩いても疲れにくい仕様です。しっかりとフィットするのでワンサイズ大き目を買う人も多いようです。
必ず一足は持っておきたいアイテムです。

初めは結構靴自体が硬めで、扱いずらいですが、だんだん履きやすくなってきていいです。見た目も可愛い。
出典:amazonレビュー
届いてからやっぱり素敵だなあとほれぼれ。サイズはピッタリという感じです。私は足の幅が狭いので問題ないですが、幅の広い人はワンサイズ大きい方がいいかもですね。
出典:amazonレビュー
なんといっても履きやすいですし、それに洋服に合わせやすいのでこれが一つあるだけで、十分くらいの靴だと思います。ですが、やはり一年くらい履くとスニーカー独特のくたびれた感じがでますね。なので、汚れたらこまめに洗ったり、クリームを塗って白さを保つことが大事です!
まぁなにはともあれ、これを買って損をすることはないと思います!出典:amazonレビュー
アディダス「スタンスミス」を愛用している有名人
多くのスポーツ選手やセレブにも愛用されていることで知られているスタンスミス
コーディネートでインスタグラムに上げていらっしゃった国内の芸能人を紹介させて頂きます。
藤森慎吾さん
この投稿をInstagramで見る
吉本を退社して最近はYouTubeも絶好調の藤森慎吾さん
少し前の写真ですが私物にはかなり強いこだわりを持った方です。
シンプルに着こなしていらっしゃいますね
福士蒼汰さん
この投稿をInstagramで見る
TBSドラマ「4分間のマリーゴールド」の撮影合間の写真でしょうか
イケメンとド定番の緑カラーのスタンスミス
かっこよすぎます
水原希子さん
この投稿をInstagramで見る
大人気モデルの水原希子さん
テニスコートでのスポーツカジュアルがお似合いです。
スタンスミスはスカートに合わせて青色をチョイス
板谷由夏さん
この投稿をInstagramで見る
ワンちゃんとの早朝散歩
ひらひらスカートにもコーディネートが合います。
板谷由夏さんはベルクロタイプのスタンスミスを愛用
最後に
「スタンスミス」は「スーパースター」や「カントリー」と並ぶアディダスの三大定番スニーカーです。
流行りに左右されない定番スニーカーはこれからも愛され続けることでしょう
どんな場面でも大活躍間違いなしです。
