こんにちは。銭湯が大好きな、ねこマスクです。
週に1回はチビマスクと銭湯に行ってます。
銭湯は安いのに、楽しめてリラックスできる最高の癒しになってます。
https://nekomask.com/2018-09-24-111205
ただ、子供は銭湯では少し物足らず、行きたい場所を指定する事があります。
それが、温泉テーマパーク浦安万華鏡(大江戸温泉物語)です。
大江戸温泉物語とは
大江戸温泉物語とは、全国に31施設の『温泉旅館・ホテル・日帰り温泉施設テーマパーク』を展開する、日本最大級の温泉エンターテイメントグループです。
何故、子供がここに行きたがるかというと、お風呂の充実度はもちろんのこと、食事、デザート系の種類が豊富でゲームセンターやマンガも読み放題のコーナーがあります。
(約5000冊のマンガが無料で読めます)
そりゃあ、子供は好きですよ
でもお父さん、お母さんの財布は、ちょっとだけ負担
たまに何かのご褒美の時に連れていってます。
お得に浦安万華鏡(大江戸温泉物語)
入館料は銭湯と比べると高いのでクーポン券をうまく使ったりするとお得ですよ
今回、私はNTTタウンページが発行してる『くらしの応援クーポン』を使って行かせて頂きました。
土日料金で館内着を付けて大人1,532円、子供518円なので、なかなかの安さでした。
※通常価格より大人1,026円、子供810円お得!

更に安く購入する方法もあります。生協のコープデリを登録している方は土日料金で館内着を付けて大人1,180円、子供480円で通販で購入可能です。後日、気付きましたがすぐに購入しました。
※通常価格より大人1,378円、子供848円お得!

行く時は、無料のシャトルバスがありますので使わない手はありません。
ちょっとした旅行気分になれますよ

浦安万華鏡の館内
館内は江戸の街をイメージして作ってあり賑やかなお祭りの日って感じです。
楽しそうな雰囲気にテンションも上がります。

ついつい、子供にも甘くなりデザートを買ってあげたり、ゲームセンターで遊ばせたりしていると、せっかくクーポンで安く行ったとしても結構な出費になってしまいます。
でも、たまにはいいですよね
お風呂の数は内風呂、露天風呂、そして水着露天風呂を合わせると20ぐらいのお風呂があります。
み・みずぎ…??
そうです、ここは水着さえ着ていれば男女が入れる夢のスポットがあります。
しかも、ここだけはカメラ撮影オッケーです。
インスタ映えするデザインされた壁もありますよ

そのおかげもあり、女性やカップルも多いようです。
子供にせがまれたと古典的な言い訳を作り水着風呂にも行ってまいりました
人生山あり谷間あり
そこは紛れもなくパラダイス
いやいや 子供から大人まで楽しめるフォトジェニックなスポットになってます。
本当にお風呂の種類が多く、ゆっくり入ろうと思ったら1日で全部のお風呂に入るのは難しいかと思います。
たくさんお風呂があるのできっとお気に入りのお風呂が見つかりますよ
個人的には日が暮れて露天風呂の吉祥の湯に入るとすごくリラックスできます。人気なのは、ワイン色の湯が一際目を引くコラーゲンの湯みたいです。すごく香りがいいのですが、いつも江戸っ子達と熱い銭湯に入ってる私にとっては温度が少しぬるく感じました。
とにかく一日中、楽しむことのできる浦安万華鏡(大江戸温泉物語)
女性が喜ぶリラクゼーションも充実してますよ。
たまにはファミリーサービスにどうでしょうか