ガンホーから配信されているゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」(略称パズドラ)は9周年を迎えますがいまだにその人気は衰えていません
パズルゲームで何故、飽きられずいまだに人気が衰えないのか不思議に思う方もいるのではないでしょうか?
リリース当初は通勤電車の中でパズドラをやっている方をよく見かけました。
しかし、最近は見かけることが減っています。パズドラは本当にいまだに人気があるのでしょうか?
パズドラの現状、人気の理由を調べてみました。
パズドラの歴史
2012年にガンホー・オンライン・エンターテイメントよりリリースされたパズル&ドラゴンズ(略称パズドラ)は今年で9周年を迎えます。
国内のパズルゲームの先駆者として新たな可能性を切り開き続けています。
パズルゲームにとどまらずRPGを融合させたパズルRPGでスマホ所有者に圧倒的人気で、発売当時の2012年にはアプリ内課金の売り上げにおいて年間1位を獲得しています。
パズドラの現状
前述したように発売当初の時のように多くの方が電車内でパズドラをやっている姿は見かけなくなりました。
しかし、パズドラーと呼ばれる熱狂的なユーザーはいまだに多く存在し、売上のメインである課金売上はパズドラーや新たなファンからも上がっていっている状況です。
人気の理由➀ コラボイベント
パズドラは多くのコラボイベントを行っており、期間限定ダンジョンやモンスターを配信しています。
このコラボが新たなファンを獲得したり課金に繋がる大きな影響力を持っています。
記憶に新しいところでは2020年10月に「鬼滅の刃」とのコラボでApp Store売上ランキング1位に返り咲いています。
人気の理由➁ CM戦略
パズドラのCMはコラボの案内や、人気の嵐を起用し続けています。
二宮さんは自他ともに認めるパズドラーで実際にプレイを本人自身が行っているところをCMに使われていることでも有名です。
嵐が活動停止してからも二宮さんを使い続けるのは、女性ファンはもちろんのこと役者としても評価の高い方ですのでCM起用はかなり効果があると言えるでしょう
人気の理由③ ゲーム自体のクオリティの高さ
パズドラの強みは飽きのこないゲーム性と言えるでしょう
・数多くのコラボイベント
・特定時間に出現するダンジョンがたくさんある
・通勤中などプレイに場所を選ばない気軽さ
・無課金からスタートできる気軽さ
・新しいモンスターの登場
単純なパズルゲームに留まらず、ガンホーの社運をかけた緻密な戦略が組み込まれています。
他のゲームとの差別化を実現している理由です。
https://twitter.com/Racoa84/status/1363096166037028864
https://twitter.com/TamagoYaki_pazu/status/1319829692778647555
https://twitter.com/pazu_azu/status/1267985914266914817
人気の理由④ 直接コミュニケーション
ガンホーはユーザーとの接点も重視しておりガンホーフェスティバルやサポート運営にも力を入れています。
ガンホーフェスティバル内で決勝が行われていたパズドラチャレンジカップは上位の成績をおさめるとプロ認定され賞金数円万円の大会にも参加が可能となります。
パズドラはe-Sports認定競技でありプロパズドラーとして活躍することのできる夢のあるゲームなのです。
ここまでくるとやっていることはプロスポーツ選手を目指している方と何も変わりませんね。
競技人口が増え賞金がもっと上がりプロパズドラーの活躍の場が広がることを期待したいです。
まとめ
- 2012年にリリースされたパズル&ドラゴンズ(略称パズドラ)は今年で9周年
- 多くの企業やコンテンツとのコラボを積極的に行っている
- 効果のあるインパクトCMを流し続けている
- 飽きのこないゲームのクオリティと仕組みづくりがなされている
- フェスティバルなどのユーザーとの直接コミュニケーションを大事にしている
- パズドラの大会を開きプロとしての道も用意されている
パズドラはガンホー・オンライン・エンターテイメントの主力のコンテツでありパズドラの売上がそのまま会社の業績に直結します。
たくさん課金を行い飽きてパズドラから離脱する方もいますが、新たなファンを獲得しているのも事実です。これはゲームに限らずどこの世界も同じです。
ガンホーは、社運をかけてパズドラ運営を行っていることは明白です。来年の10周年を前にまた新たな楽しい企画が期待できるのではないでしょうか
パズドラは流行に左右されないパズルRPGの王者ですね。